takumi-maximize’s diary

「情報発信"継続"型 営業スタイル」で集客力・購買率・客単価・リピート率アップ!リモートで成果を出し続けている「営業売上"最大化"の仕組み作り -10ステップ完全ロードマップ-」を基にした"現在進行形&常時進化型"の営業手法をブログで更新中です。

認識は必須!ホームページの存在意義

❹ホームページ
認識は必須!ホームページの存在意義
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❹ホームページ」の部分を「認識するべきホームページの存在意義」と題してお伝えいたします。
 
 
❶情報発信素材
⑴まず取扱商品を全て書き出す
⑵全取扱商品の商品情報を揃える
⑶全取扱商品の商品画像を揃える
⑷1商品1フォルダで素材の整理整頓する
❷情報発信ツール
⑸ 8つのブログ・SNSに登録
❸ターゲットへアプローチ
⑹ 8つのブログ・SNSで情報発信を”継続する
 
 
上記の6つまでの取り組みができれば「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動の費用対効果を”最大限”にする「営業売上”最大化”の仕組み作り」に集中していきましょう。
 
 
「営業売上”最大化”の仕組み」の中心軸になるのがホームページです。
 
 
ブログ・SNSの情報発信では伝えることができる情報量に限りがありますが、それを全面的にサポートしてくれるのがホームページ。
 
 
ブログ・SNSの情報発信からホームページの閲覧の流れは次の通りです
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
①ブログ・SNSで商品情報の情報発信内容に触れる

②商品に興味を持つ

③ホームページのリンクをクリックする
↓▶︎必ずホームページのURLを挿入しましょう。

④ホームページで商品について確認する

⑤ホームページに掲載されている他の商品についても確認する

⑥商品について問い合わせる

⑦商品を購入する
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
ホームページについては次のように存在意義を明確にしていれば、取り組みやすくなります。
 
 
『ホームページ=取扱商品・企業情報のデータベース』
 
 
ホームページの存在意義が明確になれば、ホームページに掲載するべき情報が明確になります。
 
 
ホームページに掲載するべき情報は次の通りです。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■

①商品情報
・商品分類
・商品情報
・商品画像
 
②企業情報
・住所
・電話番号
・営業時間
・定休日
 
③商品の注文方法
・電話注文
・FAX注文
・メール注文
・ネットショップ注文
 
④お問い合わせ方法
・電話でのお問い合わせ方法
・フォームでのお問い合わせ方法
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
ホームページの情報を充実させればさせるほど、お問い合わせの内容が具体的なものになり、営業サポートが非常に楽になります。
 
 
またお問い合わせに対するサポートも、ホームページの情報が充実していればいるほど、スムーズにスマートに対応できます。
 
 
結果的にお客様も営業スタッフもストレスなく商談がすることができるので、受注率アップに繋がり、最終的には営業売上”最大化”に繋がります。
 
 
ホームページに取り組む前に存在意義を認識して、「営業売上”最大化”の仕組み」の中心軸となるホームページを作っていきましょう。
 
 
●○●○●○●○●○●○●○●

 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP

maximize-sales.info


 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

 

 

情報発信でオフィス“巣ごもり”営業活動!

❸ターゲットへアプローチ
情報発信でオフィス“巣ごもり”営業活動!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❸ターゲットへアプローチ」の部分を「情報発信でオフィス“巣ごもり”営業活動!」と題してお伝えいたします。
 
 
⑴まず取扱商品を全て書き出す
⑵全取扱商品の商品情報を揃える
⑶全取扱商品の商品画像を揃える
⑷1商品1フォルダで素材の整理整頓する
⑸ 8つのブログ・SNSに登録
 
 
上記の5つに取り組めたらいよいよ「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動の開始です!
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動の流れは次の通りです。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の流れ
 
❶パソコンの電源をオンにする
 
❷情報発信する商品の商品情報と商品画像を格納しているフォルダを開く
 
❸ブラウザを開いてネットにアクセスする
※ブラウザはEdge、GoogleFirefoxSafariなどなんでもOK
 
➍8つのブログ・SNSの管理画面にアクセスする
 
➎商品情報のテキストを8つのブログ・SNSにコピペする
 
❻商品画像を8つのブログ・SNSに添付する
 
❼8つのブログ・SNSそれぞれのボタンを押して情報発信する
 
以上
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動はこれで終了です。
 
 
最初の慣れない状態では時間が少々かかるかもしれませんが、慣れれば30分もあれば営業活動は終了します。
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」での営業活動はオフィスに“巣ごもり”の状態でできます。
 
 
実際に私は「情報発信”継続”型 営業スタイル」で中小企業5社でリモート営業担当をしていますが、「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動の大きなメリットをお伝えします。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」
営業活動のメリット
 
───────────
 
▶︎営業マンにとってのメリット

❶訪問営業・テレアポ営業・ルート営業をする必要がなくなる

❷肉体的・精神的疲労がなくなる

❸省力で営業成果を出すことができる

❹営業経験・営業スキル・営業センスの必要がない

❺短時間でできるので無駄な残業がなくなる
 
───────────
 
▶︎会社側のメリット

❶営業車・交通費などの営業経費が削減できる
 →営業活動による交通事故の心配もなくなる

❷ ❶の結果利益率が大幅にアップする

❷営業マンの健康を維持できる
 →肉体的・精神的疲労がないため

❸最少人数で営業活動ができる
 →営業部署1名でも営業が成立する
 
❹営業に必要なスペースが最小限に
 →リモートでの対応も十分に可能

❺営業活動の管理の必要がない
 →営業部署の管理職が不要になる
 =大幅な人件費削減
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動は営業マンにとっても会社側にとってもメリットが大きいのが一番の特徴。
 
 
結果、最近よくネットのニュースとして取り上げられる“働き方改革における「3つの柱」”を無理なく実現できます。
 
───────────────
 
働き方改革における「3つの柱」
 
1.長時間労働の解消
 ▶︎ただ単に時間を労働時間を短くするのではなくて短時間で成果に結びつくような仕組みを作る。
 
2.正規・非正規の格差解消
 経験・スキル・センス関係なく誰でも力を発揮できるように業務を標準化(いつ・誰が行っても、同じ手順で無駄なく作業を行える)する。
 
3.柔軟な働き方の実現
 時短やリモート対応などによってライフバランス(仕事と生活のバランス)を保つ。
 
───────────────
 
 
あえて「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動のデメリットを上げるとするならば、次の一点です。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」
営業活動のデメリット
 
───────────
 
短時間で営業活動が終了するので時間を持て余す
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
デメリットになる(デメリットとは言えないかもしれないですが・・・)持て余す時間は「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りに使っていきましょう。
 
 
営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りは、冒頭にも記している次の10ステップの4つ目以降のステップです。

①情報発信素材
②情報発信ツール
③ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画 
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動を情報発信で”継続”して、持て余した時間を営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りに活用していきましょう。
 
 
●○●○●○●○●○●○●○●

 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP

maximize-sales.info


 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

❷情報発信ツール
情報発信にオススメ!8つのブログ・SNS
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❷情報発信ツール」の部分を「情報発信にオススメ!8つのブログ・SNS」と題してお伝えいたします。
 
 
⑴まず取扱商品を全て書き出しましょう!
⑵全取扱商品の商品情報を揃えましょう!
⑶全取扱商品の商品画像を揃えましょう!
⑷1商品1フォルダで素材の整理整頓をしましょう!
 
 
上記の4つに取り組めたら営業活動としての商品情報の情報発信の準備が完了です。
 
 
では商品情報の情報発信に利用するブログ・SNSに登録をしましょう。 
 
 
私が実際に使っていて、皆さんにオススメするブログ・SNSは次の8つです。
 
 
実際にこの8つのブログ・SNSで情報発信を”継続”して、営業売上を”最大化”できています。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
■オススメするブログ・SNS
  
 
Googleビジネスプロフィール(データなし)
 
Facebookページ(約2,600万人)
 
Instagram(約3,300万人)
 
➍LINEタイムライン(約2,600万人)
 
Twitter(約4,500万人)
 
❻note(約6,300万人)
 
Pinterest(約870万人)
 
アメブロ(約900万人)
 
()内は国内のアクティブユーザー数
 
アクティブユーザー
=ある所定の期間にサービスを利用しているユーザー
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
8つのブログ・SNSは全て無料で利用することができます。
 
 
それぞれのブログ・SNSにたくさんの利用者・アクティブユーザーがいることはカッコ内の数値で一目瞭然。
 
 
この8つのブログ・SNSで情報発信を“継続”すると必然的に露出量・露出力が格段にアップして情報発信による営業力がアップします。
 
 
そして露出の母数が増えると必然的に商品の情報発信きっかけで、お問い合わせに繋がる確率が高くなります。
 
 
8つのブログ・SNSの登録方法については、それぞれのサービスの登録手順の説明ページや、動画共有サイトにアップされているものを参照して登録していきましょう。
 
 
営業訪問営業・テレアポ営業・ルート営業よりブログ・SNSを利用した情報発信型 営業活動スタイル"での営業活動の方が、成果は圧倒的! 
 
 
8つのブログ・SNSを利用して、省力・省コスト、簡単に・楽に・スマートに営業売上を"最大化"していきましょう。
 
 
●○●○●○●○●○●○●○●

 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP
https://maximize-sales.info/
 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

1商品1フォルダで素材の整理整頓をしましょう!

 

❶情報発信素材を揃える
1商品1フォルダで素材の整理整頓をしましょう!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❶情報発信素材」の部分を「1商品1フォルダで素材を整理整頓」と題してお伝えいたします。
 
 
⑴まず取扱商品を全て書き出しましょう!
⑵全取扱商品の商品情報を揃えましょう!
⑶全取扱商品の商品画像を揃えましょう!
 
 
上記の3つに取り組んだ後は、⑵と⑶で揃えた素材[商品情報と商品画像]を、1商品につき1フォルダを用意して整理整頓していきましょう。
 
 
商品フォルダの中身は次の通りです。
 
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
■商品フォルダの中身
 
❶商品情報のテキストデータを保存したメモ帳などテクストエディタのデータ
❷商品画像
❸その他情報発信に使用する素材
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
 
私がリモートで営業担当している1社の和菓子屋さんは下記の取扱商品がありますが、その商品数の数だけフォルダを作っています。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
[和菓子屋 取扱商品数]
 
■通年販売商品 6種類
・どら焼き
・最中
・栗まんじゅう
・カステラ
・栗パイ
・一口羊羹
 
■季節販売商品 18種類
・花びら餅
・生チョコ大福
・桜餅
・三色だんご
・柏餅
ちまき
水無月
・みかん大福
・くず餅
・わらびもち
・みたらしだんご
・土用餅
・ぶどう大福
・月見団子
・栗大福
・栗きんとん
・栗むし羊羹
・いちご大福
 
■ギフト商品 詰め合わせなど30種類
・各価格帯の詰め合わせ
・同一商品のセット
 
■行事用商品 4種類 
・誕生餅
・お赤飯
紅白饅頭
・仏事饅頭
 
上生菓子商品 24種類
・各季節毎の上生菓子
 
■卸用商品[菓子・製菓材料]10種類
つぶあん
こしあん
・白玉団子など
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
1商品1フォルダで素材を整理整頓すると次の3つのメリットがあります。
 
 
■■■■■■■■■■■■■
 
■素材を整理整頓するメリット
 
❶スムーズに情報発信することができる
 
❷誰でもスムーズに情報発信に対応できるようになる
 
❸情報発信のコスパを"最大化"する仕組み作りがスムーズになる。

■■■■■■■■■■■■■
 
 
 
揃えた商品情報・商品画像を1商品1フォルダで素材を整理整頓して、「情報発信"継続"型営業スタイル」の営業活動、そして情報発信コスパを"最大化"する仕組み作りを、省力・省コストで、簡単・楽に・スマートにしていきましょう!
 
 
●○●○●○●○●○●○●○●

 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP
https://maximize-sales.info/
 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

全取扱商品の商品画像を揃えましょう!

❶情報発信素材を揃える
全取扱商品の商品画像を揃えましょう!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
  
  
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❶情報発信素材」の部分を「全取扱商品の商品画像を揃えましょう!」と題してお伝えいたします。
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り」の全ての取り組みの基盤になる「取扱商品を全て書き出すこと」ができれば、次に全取扱商品の商品画像を揃えていきましょう。
 
 
商品画像は「営業売上"最大化"の仕組み作り」の『生命線』です。
 
 
商品画像は次のような多大な影響力を持っているので、“良い”商品画像を用意して商品“画像力”を強くしましょう。  
  
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
■商品画像の7つの影響力
 
❶商品“画像力”=商品“営業力”
➋商品“画像力”=商品“販促力”
❸商品“画像力”=商品紹介“媒体力”
➍商品“画像力”=商品紹介“Webツールデザイン力”
➎商品“画像力”=商品紹介“紙媒体デザイン力”
❻商品“画像力”=商品紹介“広告力”
❼商品“画像力”=商品“拡散力”
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
 
上記の商品画像の影響力は、永遠に変わることはありません。
 
 
では商品“画像力”がある商品画像の具体的な撮影方法ですが、次の3つの流れに沿って取り組んでいきましょう。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
商品画像撮影の取り組み
3つの流れ
 
┃❶“良い商品画像”に触れる
 
私が情報発信ツールとしておすすめしているInstagramPinterestで取扱商品名で検索すると撮影の参考になる“映え”を意識して撮影された画像がたくさん出てきます。
 
Googleなどの検索エンジンでも直接取扱商品名で画像検索すると参考になる画像がたくさん出てきます。

 
┃❷参考になる“良い商品画像”をピックアップする
 
❶で検索して出てきた画像で「これ良いな」「これ素敵だな」と思う画像をピックアップしましょう。
 
もし自分自身で「どれが“良い商品画像”」かわからなければ、周りの人に客観的に見てもらって“良い画像”がどういうものか確認しましょう。
 

┃❸スマホで撮影する
 
❶❷を踏まえて商品画像をスマホで撮影してみましょう。
 
最近のスマホは撮影クオリティと機能が格段に上がっていて、画像編集・加工用のアプリもたくさんあります。
 
スマホ 商品画像 撮影」で検索するとスマホでの撮影方法がアップされてますので、参考にすることをおすすめします。
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
❶から❸に取り組んで「もっと“良い”商品画像を撮影したい」となれば、プロのカメラマンさんに依頼して商品画像を撮影してもらいましょう。
 
 
依頼する際は全て丸投げするのではなく、撮影したい画像の見本をプロのカメラマンさんと共有して、どのような画像の撮影を依頼したいのか具体的に伝えましょう。
 
 
画像を共有する際は、撮影する商品の商品情報も共有することが理想的です。
 
 
プロのカメラマンさんに商品画像の撮影を依頼する際のポイントは次の通りです。
 
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-プロのカメラマンに
 画像撮影を依頼する際のポイント-
 
①撮影する商品数をお知らせする
②撮影したい商品画像の見本を共有する
③撮影したい商品の商品情報を共有する
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
 
上記のポイントを押さえると、プロのカメラマンさんが力を発揮してくださるので、費用対効果が上がります。
 
 
■商品画像の7つの影響力
■商品画像撮影の取り組み3つの流れ
■プロのカメラマンに画像撮影を依頼する際のポイント
 
 
上記の3つを確認・認識して「営業売上"最大化"の仕組み作り」の『基盤』となる全取扱商品の商品画像を揃えていきましょう。
 
 
●○●○●○●○●○●○●○●

 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP
https://maximize-sales.info/
 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

全取扱商品の商品情報を揃えましょう!

❶情報発信素材を揃える
全取扱商品の商品情報を揃えましょう!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❶情報発信素材」の部分を「全取扱商品の商品情報を揃えましょう!」と題してお伝えいたします。
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り」の全ての取り組みの『基盤』になる「取扱商品を全て書き出す」ことできれば、引き続き全取扱商品の商品情報を揃えていきましょう。
 
 
商品情報は「営業売上"最大化"の仕組み作り」の『基礎』になります。
 
 
商品情報は次の取り組みにフル活用できますので、きちんと商品情報を揃えていきましょう。 
  
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
■商品情報をフル活用できること
 
❶日々の情報発信
➋ホームページ制作
❸商品カタログ制作
❹ネットショップ制作
➎広告・宣伝
❻お問い合わせ対応
❼ランディングページ制作
❽商品紹介動画制作
❾制作の外注の際の情報提供
➓人材育成
 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
 
商品情報をきちんと揃えるとこれだけの取り組みにフル活用できるので、結果的に様々な取り組みを簡単に・楽に・スマートに進めることができようになります。
 
 
地味な取り組みではありますが、そのことを認識して有意義に取り組んでいきましょう。
 
 
では商品情報の具体的な揃え方ですが、次の3つの流れに沿って取り組んでいきましょう。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
商品情報の揃え方
3つのポイント
 
┃❶お客様の問いに答える
 
「この商品はどのような商品ですか?」というお客様からの問いに対しての回答を商品情報にしましょう。

 
┃❷セールスポイントを伝える
 
こだわりや特筆すべきポイントなど営業トークを商品情報にしましょう。
 

┃❸よくある質問への回答を盛り込む
 
仕様・サイズ・販売期間など商品に対してよくある質問への回答を商品情報にしましょう。

 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
参考に私がリモートで営業担当している1社の和菓子屋さんの取扱商品4つの商品情報を書き出します。
 
 
和菓子屋さんは実店舗での和菓子販売と菓子商材の卸をされています。
 
 
以前は訪問・テレアポ・ルート営業と外商をされていましたが、現在は「情報発信“継続”型 営業スタイル」を導入されています。
 
 
━━━━━━━━━━━━━
 
商品情報 参考例(和菓子屋さん)

■どら焼き
━━━━━━━━━
小豆は北海道産の大納言を使用。特製のつぶあんは、熟練職人による火加減が命。炊き上げた特製のつぶあんと厳選した甘露煮栗をこだわり製法の生地で包みました。
・サイズ:直径約10×高 約4cm
・賞味期限:3-4日
・販売期間:通年販売
 
■いちご大福
━━━━━━━━━
厳選したいちごを使用。お餅は、地元産の餅粉を使い丁寧に蒸しあげております。厳選いちご・特製つぶあん・地元産のお餅、三つの素材がお口の中で調和します。
・サイズ:直径約10×高 約4cm
・賞味期限:1-2日
・販売期間:季節限定販売

紅白饅頭
━━━━━━━━━
山の芋を丁寧に摩り下ろして作った生地で 職人が一つ一つ手包みで仕上げております。
・サイズ:小サイズ 直径約5cm 高さ約3.8cm
     大サイズ 直径約7cm、高さ約5.8cm
・賞味期限:2-3日
・販売期間:予約販売

■和菓子詰め合わせ A
━━━━━━━━━
定番和菓子6品が各1個入ったギフト商品です。のしや包装形態はご相談ください。
箱サイズ:16cm×8cm×高さ6.5cm
・賞味期限:5-6日
・販売期間:通年販売
 
━━━━━━━━━━━━━
 
 
上記はあくまでも私がリモートで営業担当している1社の和菓子屋さんの商品情報の参考例です。
 
 
業種業態に合った、お客様(特にご新規のお客様)が必要とされる情報を、商品情報として揃えていきましょう。
 
 
■商品情報をフル活用できること
■商品情報の揃え方 3つのポイント
■商品情報 参考例
 
 
上記の3つを確認・認識して「営業売上"最大化"の仕組み作り」の『基礎』となる全取扱商品の商品情報を揃えていきましょう。
 
●○●○●○●○●○●○●○●

「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP
https://maximize-sales.info/
 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索

まず取扱商品を全て書き出しましょう!

❶情報発信素材を揃える
まず取扱商品を全て書き出しましょう!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❶情報発信素材」の部分を「取扱商品を全て書き出しましょう!」と題してお伝えいたします。
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り」の始めの第一歩は取扱商品を全て書き出すことです。
 
 
取扱商品を全て書き出すことから始まって、取扱商品を書き出すことが「営業売上"最大化"の仕組み作り」の全ての取り組みの基盤になります。
 

・和菓子
・洋菓子
・カフェ
・花
・精肉卸
・鮮魚卸
・居酒屋チェーン
・洋食屋チェーン
エス
・リフォーム
・土木
・クリーニング
・雑貨商社
 
 
これまでに様々な業種業態の中小企業様のご相談を「営業売上“最大化”の仕組み作り 個別相談」で受けてきましたが、どの企業様も魅力的な商品に溢れています。
 
 
それぞれの業種・業態で既存の取扱商品自体が情報発信の素材になり、その取扱商品の情報発信が「情報発信“継続”型 営業スタイル」の営業活動になります。
 
 
参考に私がリモートで営業担当している1社の和菓子屋さんの取扱商品を書き出します。
 
 
和菓子屋さんは実店舗での和菓子販売と菓子商材の卸をされています。


以前は訪問・テレアポ・ルート営業と外商をされていましたが、現在は「情報発信“継続”型 営業スタイル」を導入されています。
 
 
━━━ ━━━ ━━━ ━━━
 
[和菓子屋 取扱商品数]
 
■通年販売商品 6種類
・どら焼き
・最中
・栗まんじゅう
・カステラ
・栗パイ
・一口羊羹

■季節販売商品 18種類
・花びら餅
・生チョコ大福
・桜餅
・三色だんご
・柏餅
ちまき
水無月
・みかん大福
・くず餅
・わらびもち
・みたらしだんご
・土用餅
・ぶどう大福
・月見団子
・栗大福
・栗きんとん
・栗むし羊羹
・いちご大福

■ギフト商品 詰め合わせなど30種類
・各価格帯の詰め合わせ
・同一商品のセット
 
■行事用商品 4種類 
・誕生餅
・お赤飯
紅白饅頭
・仏事饅頭

上生菓子商品 24種類
・各季節毎の上生菓子

■卸用商品[菓子・製菓材料]10種類
つぶあん
こしあん
・白玉団子など
 
━━━ ━━━ ━━━ ━━━
 
 
商品数の多いに少ないを気にせず、まずは既存の取扱商品の全てを書き出すことから始めていきましょう。
 

書き出す方法はノートに手書き・パソコンに打ち込むなどどんな方法でも大丈夫です。
 
 
商品数が多かったとしても30分もあれば書き出せると思います。
 
 
せっかくなので過去にお取り扱いされていた商品も書き出していきましょう。
 
 
「そういえばこんな商品も取り扱っていたな!」
 
「この商品は今販売したら売れるかもしれない!」
 
「この商品は先日お客様がご要望されていた商品では?」
 
 
商品を書き出すことが意外な気づきや発見に結びつくことがあります。
 
 
取扱商品を全て書き出して「営業売上"最大化"の仕組み作り」の始めの第一歩を記していきましょう。
 
●○●○●○●○●○●○●○●

「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。
 
❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法
 
中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。
 
ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作りましょう!
 
■ 営業売上"最大化"の仕組み作りHP
https://maximize-sales.info/
 
#売上最大化
#スキル不要
#経験不要
#センス不要
#営業
#リモート
#時短
#働き方改革
#人材不足
#人手不足
#営業不要
#標準化
#SEO対策
#キーワード検索